12665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

スクールバス無料を妨げているその理屈は、無料している市では持ち出していません。筑西市でも無料にしようと思えばできないわけがないではありませんか。スクールバス条例では附則に早めの見直し条項が盛り込んであります。しかし、この見直し無料という点では事務方では決断ができない部分です。市長の大局的な立場からの英断を求めます。 次に、多目的運動場について意見を述べます。

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-06号

都市建設部所管では、主なものとして、公園施設長寿命計画策定委託料について、計画を基にどのような運営をしていくのかとの質疑に対し、令和7年度から10年間の計画を作成し、公園施設長寿命に伴うコスト削減安全性確保など、効率的な維持管理を図っていく考えであるとの答弁がありました。  

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

DX意味目的についてとの御質問でございますが、DXとは、デジタル技術により既存の枠組みに技術革新をもたらし、新たな価値を創出することであり、人々の生活をよりよいものへと変革させる概念でございます。あらゆるものがデジタルされていく中、デジタル活用することが一般的になってきた社会においては、行政在り方デジタルを前提としたものに変えていく必要がございます。  

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

施設整備維持管理費効率及び施設長寿命、延命を図るとともに、PFI等民間活力活用による施設整備費処理費及び維持管理費等廃棄物処理費効率を図り、社会、経済的な観点も含めた効率的な事業となるよう努めるとともに、温室効果ガス排出量削減を図ることが極めて重要と考えております。  

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

17節委託料は、管路整備から約33年経過し老朽の見られる友部駅前処理区につきまして、カメラ調査を実施する業務委託料でございます。  次に、26節工事請負費です。管路布設工事は、大田町、旭町、下市毛の3か所の管路新設工事を予定しております。次に、管路更正工事は、硫化水素などの影響によりまして老朽しました旭町幹線、この管路更正工事でございます。

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

21款諸収入、4項雑入、5目雑入4億6,035万3,000円のうち、デジタル戦略課所管分は、2節雑入の43ページ上から6段目のデジタル基盤改革支援補助金標準共通1,359万6,000円でございます。自治体情報システム標準共通に関する事業に対して、補助率10分の10の地方公共団体情報システム機構(J−LIS)を通した総務省補助金でございます。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

木造住宅耐震促進につきましては、今後予想されている大地震による被害の軽減を図るため、茨城県と連携を図りながら、耐震に関する意識啓発に取り組むとともに、無料耐震診断耐震改修等を実施する際の費用を補助するなど、木造住宅耐震率の向上に努めてまいります。 私からは以上でございます。 ○議長(五十嵐清美君) 19番、関口正司議員

神栖市議会 2023-03-07 03月07日-04号

再資源センターの今後の活用はどうされるのかを伺います。 次に、ごみの不法投棄対策を伺います。 次に、少子対策について。 少子の要因はいろいろありますが、生活苦が一番だと思います。そこに重税が追い打ちをかけ、特に低所得者層にとっては、国保税は重過ぎます。改めて国保について考える必要があると思います。 旧国保法は、第1条で、1938年ですけども、助け合いとしています。

筑西市議会 2023-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-07号

今年度の黒字の見込みでございますけれども、これはやはり昨年度と同様に、コロナ禍物価高騰対策として、国のほうの経済支援策によりまして、国税収入等も過去最高、これが堅持されております。これに関連する交付税とか交付金、そして市税なども増えているということから、黒字というふうになっている、ということで見込んでいるところでございます。 

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

次に、少子対策の現状として、対策考え在り方についてお伺いします。 全国的に少子、高齢が進む中、少子歯止めがかかる政策が望まれています。2023年の年頭、岸田総理は、取り組むべき課題の一つとして、少子対策を掲げ、社会全体を維持できるかどうかと、大きな課題として、我が国が先送りできない問題であり、しっかりと向き合わなければならないと述べております。 

筑西市議会 2023-03-03 03月03日-一般質問-06号

農業を取り巻く情勢というものは、まず農業をやる人の高齢そして農業を継ごうとする担い手がおりません。そこへ来て、追い打ちをかけるように、農産物が安い。特にお米が安い。国民の主食であるお米が安い。そういう中にあって、圃場整備事業をやっているわけですけれども、その圃場整備事業について、まず井出蛯沢堰土地改良区の中にある圃場整備事業はどうなっているのか、今現在です。

神栖市議会 2023-03-03 03月03日-02号

石油化学系設備に至っては、既存設備の多くが老朽しており、大規模改修等設備投資状況によっては、これまでの税収平均を堅持していくことが困難かと思料されます。安定的な財源確保のため、施策の展開を伺います。 次に、効率的な財政運用です。 行政需要の多様により、財政需要拡大基調になります。福祉医療等による市民負担の増加も顕在しています。

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

現在、国の想定を上回るペースで少子が進んでおります。なかなか少子歯止めがかからない今日ですが、核家族が進む中での妊娠、出産、子育ては、女性にとって孤独で負担の大きい仕事になっています。そのような状況下での妊産婦への支援は、ますます必要性を増してきております。特に産後の精神的、身体的な負担をケアすることが重要なことだと思います。 

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

福祉事務所長堀内信彦君) ただいまの質問につきまして、市の関わりの明文という点では、放課後健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の第3条において、基準目的等を定め、市はその基準を常に向上するよう努めるとしております。また、第4条において、市長は、事業者に対し、基準を超えて設備運営向上させるよう勧告することができると定めております。  

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

そういう意味で、先ほど部長がおっしゃったように、職員同士のコミュニケーションとか、市民の困り事の共有は一定、これ組織的ではなくて個人的にされているのかなというには思っておりますので、そこのところを気づいたこととか、そういうことを共有していく、そういう制度が必要になってくるのかなと思います。 次に、筑西市空家対策計画についてお伺いいたします。